HOME PAGE | ご注文|NEWSLETTER INDEX |
NEW ARRIVALS & BACK IN STOCKS  2006/12            updated 06/12/23 
NEWSLETTER #314web

SF-40160 V.A.『Friends of Old Time Music』CD3枚組\5,670-(本体\5,400-)(再入荷)
Disc 1
I'm Troubled/Doc And Arnold Watson The Country Blues/Dock Boggs Going Down to the River/Mississippi Fred McDowel East Virginia Blues/Roscoe Holcomb The Storms Are on the Ocean/Mother Maybelle Carter The Dream of the Miner's Child/The Stanley Brothers Soldier's Joy/Hobart Smith Coffee Blues/Mississippi John Hurt Live and Let Live/Bill Monroe And His Blue Grass Boys Lonely Tombs/The Watson Family Rockin' Boogie/Jesse Fuller Brown's Dream/Gaither Carlton Down South Blues/Dock Boggs Knoxville Blues/Sam McGee Have a Feast Here Tonight/The Stanley Brothers Riley/Georgia Sea Island Singers Buck and Wing/Jesse Fuller
Disc 2
Hell Among the Yearlings/Arthur Smith Amelia Earhart's Last Flight/The Greenbriar Boys The Brakeman's Blues/Bill Monroe And His Blue Grass Boys Foggy Mountain Top/Maybelle Carter Hick's Farewell/Doc Watson Jordan Is a Hard Road to Travel/The New Lost City Ramblers Write Me a Few of Your Lines/Mississippi Fred McDowell Bimini Gal/Joseph Spence Shady Grove/Bill Monroe And His Blue Grass Boys Grey Eagle/Bill Monroe And His Blue Grass Boys Walkin' the Dog/ Bill Monroe And His Blue Grass Boys San Francisco Bay Blues/Jesse Fuller Short Life of Trouble/Doc And Arnold Watson John Henry/Roscoe Holcomb Kneelin' Down Inside the Gate/Stanley Thompson Tell Me Why You Like Roosevelt/McKinley Peebles Bury Me Under the Weeping Willow/Mother Maybelle Carter Mansions for Me/The Stanley Brothers Before This Time Another Year/Bessie Jones And The Georgia Sea Island Singers
Disc 3
My Creole Belle/Mississippi John Hurt Guitar Lesson/Jesse Fuller Cincinnati Blues/Jesse Fuller Poor Boy in Jail/Dock Boggs He's Solid Gone/Mother Maybelle Carter Maggie Walker Blues/Clarence Ashley, Group Chevrolet/Emma Ramsay Rising Sun Blues/Roscoe Holcomb Lord, Build Me a Cabin in Glory/Bill Monroe And His Blue Grass Boys Frankie and Albert/Mississippi John Hurt Hard Times/Stanley Brothers The Miller's Will/Horton Barker The Coo Coo Bird/Clarence Ashley Double File/Gaither Carlton The Wandering Boy/Annie Bird Stranger Blues/Jesse Fuller I Saw the Light/Bill Monroe And His Blues Grass Boys Sugar Hill/Mother Maybelle Carter Amazing Grace/Clarence Ashley, Group

 1961年から65年のフォーク・リバイバルの真っ只中、ニューヨークの若者たちが「ホンモノ」の南部音楽 に接するチャンスを提供した同好会、「オールドタイム音楽の友…!?」が主宰したコンサートの貴重なライブ全 55曲(内未発表53曲)と60頁の冊子がついた超すばらしいボックスセット。ビル・モンロー、メイベル・カー ター、スタンレーズらのエスタブリッシュされたアーティスト、ドック・ボッグス、ロスコ・ホルコム、クラ レンス・アッシュレーらの発掘されたオールドタイマー、ミシシッピ・ジョン・ハート、ジョセフ・スペン ス、ジェシー・フラーらの貴重なブルース/ギタリスト、ドック・ワトソン、ニュー・ロスト・シティ・ラン ブラーズ、グリーンブライアー・ボーイズらの若手新人たち等々、このときのニューヨークが、現在に至るまで のルーツ系音楽のすべての基礎となっている。

BCR-003 THE DAUGHTERS OF BLUEGRASS『Back to the Well』CD\2,888-(本体\2,750-)(再入荷)
Back to the Well(Lead vocal:Dale Ann Bradley and all Daughters)/Homesick for the Hills(Lead vocal:Dale Ann Bradley)/Come on down the Mountain(Lead vocal:Becky Buller)/Hickory Wind(Lead vocal:Lorraine Jordan)/Never Made It Home(Lead vocal:Julie Elkins)/How's It Feel(Lead vocal:Jeanette Williams)/Still Feel the Nails(Lead vocals:Gena Britt)/Hicker Nut Ridge(Lead vocal:Mindy Rakestraw)/Fools Gold(Lead vocal:Frances Mooney)/Prisoner Song(Lead vocal:Gena Britt)/Pocket Knives & Fiddle Tunes(Lead vocal:Valerie Smith)/Picture of Jesus(Lead vocal:Heather Berry)/Grass Angels(Lead vocal:Michelle Nixon) 全13曲
 「ブルーグラスは独占的に男の音楽である」と、ローズ・マドックス62年の大名盤『Rose Maddox Sings Bluegrass』のライナー・ノーツに記されていた。そこから40有余年、時代は劇的に変化し、今や女性ブルーグラッサー抜きにはブルーグラスは語れない、というところまできている。キャロライナ・ロードを率いるヴェテラン、ロレイン・ジョーダンが呼びかけ、第一線で活躍する多くの女性シンガー、プレイヤーが集まったスペシャル・プロジェクト、ドーターズ・オヴ・ブルーグラスはそのシンボルともいえる存在である。トム・T・ホールとミス・ディキシー夫妻がサポートしたプロジェクトの第2作となった今作では、リード・ヴォーカルに上記の個性豊かな女性たちをフィーチュアし、ロレイン(m)、ジーナ・ブリット(bj)、ベッキー・ビューラー(f)、ヴィッキー・シモンズ(bs)など、いろんなバンドでその卓越したミュージシャンぶりを発揮しているプレイヤーがバックを務めている。デイル・アン・ブラッドレーの貫禄十分のヴォーカルが素晴らしい、抜群のソリッド・ブルーグラスが痛快な名刺代わりのオープニング・トラックからの2曲に始まって、マウンテン・ソウル横溢のオールドタイム・テイストやカントリー・タッチの優しいバラード、ゴスペル等々、メンバーのオリジナルや有名曲を織り交ぜて、ブルーグラスのさまざまなかたちを鮮やかに演出している。前作同様、IBMAアウォードのレコード・イヴェント部門にノミネートされている。
GM-206 SWANEE『Music of Stephen Foster』CD\2,888-(本体\2,750-) (再入荷)
Oh,Susanna/Old Black Joe/Camptown Races/Little Annie/My Old KY Home/Beautiful Dreamer 他16曲
圧倒的な人気のスティーブン・フォスター曲、それをアパラチアン・オールドタイムとブルーグラス・ハイロンサムのノウハウとフィーリングで料理すれば、そりゃNHKの名曲集より気持ちいいワナ。「スワニー」というプロジェクト名の今作は、西海岸+ニューヨーク人脈で企画アルバムをモノにするジョー・ウィードの素晴らしい人選。マーティ・アトキンソンの歌うジェイムズ・テイラー風アレンジの1曲目「オー・スザンナ」ではジョン・ライシュマン(m)の最上のトーン、「オールド・ブラック・ジョー」は西海岸女性女性シンガーで健康が心配されるサラ・エリザベス・キャンベル(彼女はいいゾ)、また圧倒的な存在感と歌の巧さのローリー・ルイスは「ジェントル・アニー」からA.P.カーター作「リトル・アニー」とフォーク音楽の伝承のされ方の一例を示す他に「ハード・タイムズ」や最後の「ビューティフル・ドリーマー」など、サスガの感動的な歌心を聴かせる。ティム・オブライエンの「草競馬」や「金髪のジニー」等々。バックアップにはトッド・フィリップス(bs)、ロブ・アイクス(d)、ノートン・バッファロー(harmonica)、ジョー・ウィード(f,g)らを基本セットに、トニー・トリシュカ(bj)、ジェイ・アンガー(f)&モリー・メイソン(g)、ジョー・クレイブン(m)、デビッド・レンジャーズ(g,m)他、申し分ない。見事なアレンジと感傷的なノスタルジーを十分に満足させてくれるアコースティック・フォスターの決定版だ。
HUB-2003 V.A.『Team Flathead, Huber Banjos Sessions』CD\2,888-(本体\2,750-) (再入荷)
Cherokee Shuffle/Seeing Nellie Home/Reuben/Bugle Call Rag/Red Rooster(She'll Be Coming Round the Mountain)/Red River Valley 他全13曲
 話題のバンジョー・メーカー、ヒューバー・バンジョーのショウケース作品。ジム・ミルス、サミー・シーラー、ロン・スチュワート、アクタブ社のジョン・ロウレス、そしてスティーブ・ヒューバーの5人のトップ・バンジョー奏者が次々とヒューバー・バンジョーの各モデルを弾き比べるという趣向。バックはケニー・スミス(g)、アラン・バイビー(m)、ロン・スチュワート(f)、アンディ・トッド(bs)。よく知られたスタンダード・メロディーが次々に、プリウォー・ギブソンのトーンを追及するヒューバー・バンジョーによって演じられる。宣伝CDの域を超えたお楽しみバンジョー・インスト集である。

MEG2-50775 EARL SCRUGGS『His Family and Friends』DVD+CD\3,255-(本体\3,100-)(再入荷)リジョンコードフリー
East Virginia Blues/Nashville Skyline Rag/You Ain't Goin' Nowhere/Salty Dog Blues/My Home's Across Blue Ridge Mountain/Lonesome Ruben 他...
 衝撃的なボブ・ディランとのアットホームなジャム ではじまる1971年の幻のフィルムがついに陽の目を見た。ディランとのジャムにつづいて、ドック・ワトソン の家を訪れてのジャム、同じノース・カロライナ出身のアールのルーツにせまる。幼なじみとのジャムや育っ た土地で、1941年にアールをはじめてミュージシャンとして雇ったモリス・ブラザーズとのすばらしい時間、 アールの善良で素朴な人柄を浮き彫りにした後、当時ナッシュビルではタブーだったロングヘアーのヒッ ピーたち、そうクラレンスを含むザ・バーズとの農場でのジャム…、そしてアールの革新性を物語るワシント ンDCでの有名なベトナム反戦デモへの参加や、大プロデューサー=ボブ・ジョンストンらがつぎつぎと登場。 今や大プロデューサーとなったランディ・スクラッグスの高校にまで潜入取材…、そしてマディソンの自宅 からグランド・オール・オープリに向かうスクラッグス一家、そしてライマンに着くと20年あまり不仲だった ビル・モンローとの楽屋ジャム…、そしてアール・スクラッグス・レビューのオープリ出演。まさに、ブルー リッジから遠くまでやってきたアールが訪れるのは「フォークの女王」ジョーン・バエズ、デビュー以来の 友人らしく、子供をあやしながらのくだけたホームジャム(ディランの物まねまでするバエズ…、じつに アールの人柄だろう)等々、まったく、スクラッグス・ファンにはたまらない「お宝」映像集。スクラッグスの 口からは「ブルーグラス」という言葉が決して出ない…、それはビル・モンローへの対抗心であると同時に、 多分に妻ルイーズのスクラッグス・レビュー売り込み戦略なのだろうか、いわく「オールドタイム・カント リー・マウンテン・ミュージック」から出てきたアールが、ディランやバエズらと、反戦平和の同じ旗印のもと で時代を呼吸する。最後のシーンで、「バンジョーの限界がどこにあるかは分からない。ただ私が心がけてい るのは、時代とともにあること、そしてほかの楽器と交じり合うことで可能な限り前進をつづけることなんだ」 というアールにインタビュアーが「(バンジョーは)どこに行くんでしょう?」と問いかけると、「まったく分 かりません。そして知りたくもありません、わたしはただ弾き続けるだけですから…」。47才のアール・スク ラッグス、あまりにも偉大なミュージシャンである。

ART-12324D VA/『Down From The Mountain』ART-12225 DVD 約100分..\3,465- (本体\3,300-) リジョンコード1
映画『オー・ブラザー!』のサントラに参加したアーティストたちが、2000年5月、ナッシュヴィルのライマン公会堂で開催されたベネフィット・コンサートに結集、このDVDは、そのコンサートの模様を中心に、ドキュメンタリー作家D.A.ペネベイカーが制作した映画のビデオ化。前半に出演者のインタヴューを克明に収録し、中盤以降は、故ジョン・ハートフォードの司会で進行するあったかいコンサートの模様が見事に描き出されている。主な出演者は、ラルフ・スタンレー、エミルー・ハリス、ギリアン・ウェルチ&デヴィッド・ローリングス、アリソン・クラウス+ユニオン・ステーション・フィ−チュアリング・ダン・ティミンスキ、コックス・ファミリー、ザ・ホワイツなど、夫々に素晴らしいパフォーマンスが楽しめるが、とりわけ、ギリアン・ウェルチ、そしてコックス・ファミリーが感動もの。マイク・コンプトンとクリス・シャープがハウス・バンドで全編大活躍している。その一部は、この映画のサントラ盤CD (UNI-17022) でも聴けるが、サントラ未収録分も多数含まれる。VHS版(別途取り寄せ)も出ている。ただしこのDVDはリジョンコード1のため一般のDVDプレィやーでは見ることが出来ない。

M-19264 V.A.『Bluegrass, Country Soul』DVD\3,990-(本体\3,800-)リジョンコード1(再入荷)

 遂に陽の目を見た!! ブルーグラス史上初の映像作 品として劇場公開された1971年のキャンプ・スプリングス・ブルーグラス・フェス。…が、リージョン(地域) コード1。通常のDVDプレイヤーでは見れません。でも、パソコンで地域設定したものやリージョン・フリー DVDプレイヤーでは視聴可能です(詳しくはお問い合わせください)。歴史的ブルーグラス映像、これで日本の ブルーグラスも(恥ずかしながら、わたしも登場…)一気に有名になった作品です。冷静さを保つために!?、ラ イナーノーツを訳しておきます。「1971年の労働感謝祭休日の3日間、監督/製作のアルバート・イーディと そりクルーはノース・カロライナ州キャンプ・スプリングスに赴き、ブルーグラスに関する初の映像作品、 『ブルーグラス、カントリー・ソウル』を撮影した(中略)。木とコンクリート・ブロックで出来たステージに 登場したのは、10代のリッキー・スキャッグスとキース・ウィットリーを伴ったラルフ・スタンレー、初めて 日本からやってきたブルーグラス45、ブルーグラス・アライアンス(この後すぐにニュー・グラス・リバイバル となる)には、J.D.クロウとニュー・サウスを掛け持ちするトニー・ライスがいた。チャビー・ワイズが多数 のフィドラーを従えて"Orange Blossom Special"を演じたように、アール・スクラッグスもオールスター・ バンジョー奏者で"Foggy Mountain Breakdown"を演じている。ロイ・エイカフのきわめて珍しいフェス・ パフォーマンスも収録されており、これが翌年のニッティ・グリティ・ダート・バンドの"Will the Circle Be Unbroken"への世代を超えた結実となった。ブルーグラス、カントリー・ソウルはその年のハイライトで あった以上に、この映像は長らくアンダーグラウンド・クラシックとして評価されている。キャンプ・スプリン グス・フェスは歴史であり、イーディと(フェス・プロモーターの)カールトン・ヘイニー、そして実況を担当 したフレッド・バーテンスタインによってもたらされた、この歴史的な文化現象のあたらしい洞察と新鮮な観 点をもたらすことに、われわれは感謝したい」と、ある。 …リージョン・コードの壁を克服する努力に値する、世に曰く…、ブルーグラス映像歴史的作品。